fc2ブログ

ミサイル防衛の問題点

世界的に進む米軍再編、そして終わりなき対テロ戦争。その中で日米の軍事的一体化のシンボルとして日米ミサイル防衛計画が粛々と進められている。そこに隠されたアメリカの真の目的とは・・・。

プロフィール

コウタ

Author:コウタ
ミサイル防衛についてのアンケート投票を始めました!重複投票は不可という設定になっています。皆さんの参加、お願いします。また応援して下さる方々にはリンクを随時張っています。あと、メール投稿もできるようにしました。よろしくお願いしま~す!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

MDが世界の軍拡競争促進剤

2006/05/22(月) 10:46:43

: 皆さん、こんにちは
主に当ブログではアメリカのミサイル防衛計画に日本が参加することに対して反対の意思を表明してきましたが、皆さん既にご存知のようには反米感情を執筆エネルギーに変換して、記事を書いているわけではありません。
宇宙で戦争をするために科学技術を発達させるのではなく、人類の幸福のために科学技術を発達させつつ、世界的な軍縮を進めるべきだとは考えています。
ということで今日はですね、アメリカの新帝国主義に対抗するロシアにスポットライトを当てたいと思います。
5月10日、プーチン大統領は年次教書演説を行い、ついに戦略核兵器の増強を軸にした軍拡路線を打ち出したからです。



: え~、本当ですか~?日本ではそれほど大きく騒がれていないけど、これがロシアではなくて中国だったらもっと大騒ぎになってるんじゃないのかな?しかし、一体どうしてロシアは「戦略核兵器の増強を行う!」と宣言したの?


: 実はですね、プーチン大統領の年次教書演説の原文を見ていないのでわかりません。ということで、の知っている記事をもとにしてプーチン大統領の分身を登場させて架空の演説をさせてみましょう。それでは、Mr. プーチン、どうぞ~。


10.jpg

プーチン: おはよう!ロシア上下両院議員の諸君、そして我がロシア国民の諸君!
今からワタシは非常に重要な話をする。

世界のエネルギー資源支配の欲望を制御できなくなったアメリカは、やはり核兵器を宇宙に配備しようと企んでいる可能性がある。
核による脅しで世界をアメリカに従わせるつもりだ。
またアメリカは小型核兵器の開発を進めている。
これは抑止や脅しのためではなく、核兵器を実戦で使用するためのものだ。

それだけではない!
アメリカの核攻撃からロシアを守るために抑止力として保有している我らの核ミサイルを無力化させるために、アメリカは日本やイスラエルと組んでミサイル防衛計画をどんどん進めているのだ。

さらにだ!
そのミサイル防衛技術の研究成果は将来、低軌道の人工衛星を攻撃する技術に応用できるのである。
これが何を意味するか、わかるか、諸君?
アメリカの宇宙兵器の配備が完了されてしまったら、後からロシアが宇宙兵器を配備しようとしてももう遅いのだ。
宇宙をアメリカに支配されたが最後、地球のあらゆる空間をアメリカは支配することになる。
アメリカ大統領がボタンをポチっと押すだけで我々を皆殺しにできるようになるのだ。

もはや、だ!
我がロシアはこれ以上、傍観できぬ。
ロシアは今後、国益の追求と世界の安定のため、近代的な軍事大国建設に向けて邁進(まいしん)し、戦略的な均衡を保たねばならない。
今、世界の軍拡競争は全く新しい段階に入ったのだ。
我がロシアは、今ここに軍事予算のさらなる増大を宣言する!

いいか、諸君、よく聞いてくれ!
アメリカは実はオオカミなんだ。
オオカミは誰を食うか、相談をしてはくれない。
国際政治では軍事力がものを言う。
残念だが、それが現実だ。
強い軍があれば、外圧をはね返せるのだ。
アメリカはロシアの25倍の軍事予算を持っている。
だから我々も軍事予算を増やし、ロシア軍の近代化を急ぎ、同時にいくつかの地域紛争と、大きな戦争を戦える軍の構築に全力を挙げようじゃないか。

諸君、軍拡競争を恐れる必要は全くない!
かつて我々はアメリカと軍拡競争し、巨大な国防予算に押しつぶされソ連を崩壊させてしまった。
しかし我がロシアはソ連の過ちは繰り返さない。

よし、具体的に説明しようじゃないか!
我々は移動型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「トーポリM」を中心とした最新の核抑止戦力の強化し、さらにミサイル防衛システムを無力化させる大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発を進め、最新型潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「ブラワ」を搭載し、ソ連崩壊後初めて配備される戦略原子力潜水艦2隻を近く配備する。
さらに、戦略核を今後5年間でミサイル、長距離爆撃機、原子力潜水艦へ配備し、核戦力を増強する。

諸君、君らの理解と協力を求める!
偉大なるロシアの復権のため、我々は一致団結し、アメリカに対抗しようじゃないか!
さぁ、我がロシア国民よ、今こそ目覚めの時だ!
共に国家のために一丸となって戦おう!




ナショナリストな観衆A: さすが、良くぞ言った!
思考停止の観衆B: いいぞ~、プ~チン!カッコイイ~!
多数派でいたいだけの観衆C: ヨッ、大統領!




: 以上は架空の演説ですが、事実関係は末尾に示してある日経新聞と産経新聞の記事が正しければ合っているはずです。


: なかなかリアルテイストな演説でしたね。アメリカのミサイル防衛計画に日本が協力することで、アメリカの宇宙支配が促進され、その結果、日本が安全になるというよりも、むしろロシアと中国を筆頭とした各国を軍拡競争に引きずり込み、新たな脅威を生むだけで何の解決策にもなっていませんよね。


: そうか、ミサイル防衛は軍拡競争促進剤なんだね。ロシアの「国際政治では軍事力がものを言う。」とか「強い軍があれば、外圧をはね返せる。」というのは、日本は決別したはずの『富国強兵』の思想を思い起こさせるね。ロシアには平和主義思想はないのかなぁ?


: ん~、それはですね、たぶんロシアの歴史と関係があると思います。
もともとロシアは、9世紀にロシア平原の西部に興り、のちヨーロッパの東部からシベリアに及ぶ地域を支配したスラブ民族を中心にして巨大国へと成長していきました。9世紀後半キエフ公国の成立後、12世紀には封建的諸公国の分立時代となり、13世紀にモンゴルの征服を受け、16世紀にモスクワ大公国が生まれ、中央集権国家として成長、17世紀以降はロマノフ家の支配が始まりピョートル一世の時に絶対主義体制を完成、ロシア帝国として発展しました。
しかし1917年の2月革命によりロマノフ家の支配は倒れ、続く10月革命によりソビエト社会主義共和国連邦が成立しました。
1991年、ソ連は解体し、ロシア連邦となり現在に至るわけです。



: 歴史的に見てもロシアは広大な領土を持った強国なんですね。「軍事力こそ、戦争に勝つことこそ、国家が生き延びるための全てである。」って感じの歴史なんですね。


: はい、そうです。今回の架空の演説の最後に登場させた観衆A~Cは、『国家』という枠の中で生きていく古い視点しか持っていません。私たちはそのような視点から早く脱却し、『地球市民』という新しい視点で世界を見ることが重要なんです。そうすればですね、以下の状況が問題であることに気づくことができます。


前々回のエントリーでも紹介した藤岡惇さんの『米国の宇宙と核の覇権と軍産複合体』より引用

世界の軍事支出再膨張の引き金に

 世界の軍事支出の再膨張の引き金を米国は引く形になっている。ストックホルム国際平和研究所の調査によると、世界の軍事支出は2002年度に7950億ドル、2003年度には9560億ドル、2004年には1兆ドルを超えて1兆350億ドルとなった。
狭義の軍事支出だけをとっても米国は、4230億ドルだから世界の42%を占める。第2位のロシアの6倍以上、7つの「ならず者国家」(北朝鮮、シリア、イラン、イラク等々)の総額の30倍以上。国連と国際機関の年間予算の40倍となる。同盟国(NATO、オーストラリア・カナダ・イスラエル・日本・韓国)の軍事費をあわせると、米国陣営の軍事支出は、世界全体の3分の2を超えている。


: プーチン大統領の演説では、25倍という数字が出てきていましたが、純粋な軍事費(狭義の軍事支出だけ)ならば、ロシアの6倍以上をアメリカは使っているようですね。
ま、とにかく、今後の世界の軍事支出はどんどん膨張するはずです。さらに石油エネルギーの生産が近い将来、ピークを迎えことも確実です。ということは今後、ますます石油利権の奪い合いが熾烈になるはずなので、これで世界は平和を維持できるのか、すごく不安になってしまいますよね。



: はい、そうですね。ミサイル防衛が世界の軍拡競争促進剤ならば、私たち一人一人が地球市民であることを意識することが抑制剤になるのです。人類の未来の既定路線を変えるには、もはやそれしか選択肢はないと思います。
今日はここまでにしますが、参考資料のも参考にしてください。



11.jpg

プーチンの分身: 今日のワタシの迫真の演技は、皆さん、いかがでしたか?ワタシの演説ではなくて、今日の記事でコウタさんが言いたかったことが気に入った方は、
クリックをお願いします



《参考資料》

日経新聞 2006年5月10日

ロシア大統領、軍事大国復活に意欲・年次教書演説

 【モスクワ=坂井光】ロシアのプーチン大統領は10日、クレムリンで年次教書演説を行い、戦略核兵器の増強を軸にした軍拡路線を明確に打ち出した。従来は軍の近代化を重視してきたが、再び軍事大国化へカジを切る。資源外交の強化も打ち出しており、議長を務める7月の主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)を前に、西側との対立が鮮明になってきた。
 上下両院議員らを前に演説した大統領は核兵器の宇宙配備の可能性や小型核兵器開発などに言及し「各国の軍拡競争は新しい段階に入った」と指摘した。そのうえで「戦略的な均衡を保たねばならない」と、軍備拡張を強く訴えた。
 具体的には、ミサイルに迎撃されにくい大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発を進めていることや、1990年以来となる核兵器搭載可能な新型原子力潜水艦二隻を近く配備することを表明。特に、戦略核については今後5年間でミサイル、長距離爆撃機、原子力潜水艦への配備を増強する考えを示した。





産経新聞 2006年5月10日

「強い軍あれば、外圧はね返せる」 露大統領、新軍事大国建設を宣言

 【モスクワ=内藤泰朗】ロシアのプーチン大統領は10日、クレムリンで2006年の年次教書演説を行い、ロシアが今後、国益の追求と世界の安定のため、近代的な軍事大国建設に向けて邁進(まいしん)すると宣言した。大統領は、好調な経済を背景に、軍事予算のさらなる増大を約束。演説では所々で、軍事超大国の米国に対抗する姿勢が強く浮き彫りにされた。
 大統領は「オオカミは誰を食うか、相談をしてはくれない」と述べ、国際政治では軍事力がものを言う現実があると強調。「強い軍があれば、外圧をはね返せる」とも述べ、ロシア軍の近代化を急ぐ姿勢を打ち出した。
 その中で、最新型潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「ブラワ」を搭載し、ソ連崩壊後初めて配備される戦略原子力潜水艦2隻と、移動型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「トーポリM」を中心とした最新の核抑止戦力の強化を挙げた。
 そのうえで、問題が指摘されている徴兵制から志願制への移行など軍の機構改革を進めるとともに、機動力と緊急展開能力を備えた部隊を整備し、「同時にいくつかの地域紛争と、大きな戦争を戦える軍」の構築に全力を挙げると述べた。
 軍改革の後ろ盾となる国防予算について、ロシアは、国内総生産(GDP)比で英国やフランスとほぼ同規模であるものの、「米国はロシアの25倍に当たる」とも指摘。軍事大国化のために「予算は増やすが、(米ソ両国の軍拡競争で巨大な国防予算に押しつぶされた)ソ連の過ちは繰り返さない」とも語った。



ロシア、「あらゆる防衛システムを突破できる」超音速兵器の開発に成功
スポンサーサイト



主張記事全文トラックバック数:-コメント数:21
ホーム全記事一覧チームメイトの記事の紹介 >>

コメント
プーチン
こんばんは。ちょうどフタバも、ロシアのニュースについて書いたところです。5/21のエントリーです。よろしければご覧ください。
URL|フタバ #IY7bLZJE|2006/05/23(火) 00:40 [ 編集 ]
米、欧州に地上配備型迎撃ミサイルを要請へ
米、欧州に地上配備型迎撃ミサイルを要請へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060816id02.htm
 【ワシントン=五十嵐文】ロイター通信によると、米国防総省ミサイル防衛局のオベリング長官は15日、イランなど中東地域からのミサイル発射に備え、欧州に地上配備型迎撃ミサイルの配備を要請する方針を示した。
 ポーランド、チェコ、英国を候補として検討しており、相手国の合意が得られれば、数か月以内に決定したい考えという。
 同迎撃ミサイルは米本土のカリフォルニア州とアラスカ州に計11基、配備されている。北朝鮮が7月、長距離弾道ミサイル「テポドン2」を含むミサイルを発射した際には、米国は迎撃可能な「実戦」モードに切り替えた。
 欧州配備を検討しているのは、米本土と同様、長距離ミサイルに対応した迎撃ミサイル。2011年までに欧州に10基、米本土に計43基の配備をそれぞれ目指すという。
(2006年8月16日12時42分??読売新聞)
URL|サプリメント #ftr86F3A|2006/08/21(月) 02:48 [ 編集 ]
宇宙基本法案
宇宙の軍事利用解禁へ 自民党、次期国会に宇宙基本法案を提出 East Asia News Watch/ウェブリブログ
http://k-mokuson.at.webry.info/200603/article_17.html

記事紹介 宇宙開発・情報収集衛星関連 East Asia News Watch/ウェブリブログ
http://k-mokuson.at.webry.info/200606/article_2.html

『宇宙基本法案』自民提出へ 打ち上げ成功『偵察』衛星-東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060912/mng_____tokuho__000.shtml
URL|サプリメント #eBcs6aYE|2006/09/12(火) 08:55 [ 編集 ]
核防衛の安全性と安価性について
原子力発電よりも、核兵器の貯蔵、生産、管理の方が安全であり、他国に無駄なODAをしたり、諂ったりするよりも、現実に、安価で確実に自国を防衛できることを研究して頂きたい。
このサイトは、それが可能と考える。
URL|Kaisetsu #eZVWRGG6|2006/09/14(木) 01:09 [ 編集 ]

http://blog.livedoor.jp/tarotohachinosu/
実際にあった外務省からの電話の話が書いてあります。一読されてみては?
URL|国家とは #-|2006/09/28(木) 20:35 [ 編集 ]
マガジン9条:短期集中軍事講座
マガジン9条:短期集中軍事講座『教えて!山田先生:北朝鮮テポドン発射騒動で…』

第1回:北朝鮮のミサイル、日本の敵基地攻撃能力、それぞれの「実力」はどの程度のものなの?
http://www.magazine9.jp/gunji/001/index.html

第2回:アメリカなら北朝鮮のミサイル基地を完全に破壊することは可能なの?
http://www.magazine9.jp/gunji/002/index.html

第3回:アメリカが先制攻撃を開始!そのとき日本にはどんな事態が待ち受けているの?
http://www.magazine9.jp/gunji/003/index.html

第4回:ミサイル防衛(MD)システムはどこまで進んでいて、その効果はどれぐらい期待できるの?「SM3」編
http://www.magazine9.jp/gunji/004/index.html

第5回:ミサイル防衛(MD)システムはどこまで進んでいて、その効果はどれぐらい期待できるの?「PAC3」編
http://www.magazine9.jp/gunji/005/index.html
URL|サプリメント #eBcs6aYE|2006/10/04(水) 15:57 [ 編集 ]
森下千里の盗撮 おっぱい
森下千里の盗撮 おっぱい 動画 動画一挙公開!!
http://morishitachisato.erv.jp/


URL|森下千里の盗撮 おっぱい #6wlH/coM|2006/10/11(水) 14:53 [ 編集 ]
「集団的自衛権の行使」について 民主:平岡秀夫衆議院議員
「集団的自衛権の行使」について  [民主:平岡秀夫衆議院議員]
http://blog.so-net.ne.jp/venusheart/2006-09-08-1
URL|ゴンベイ #eBcs6aYE|2006/11/06(月) 15:59 [ 編集 ]

>MDが世界の軍拡競争促進剤
いいえ、違います。MDは地対空長距離ミサイルですから
要は飛んでいる物体、もっと言えば航空機やロケットを打ち落とすための代物です。
パソコンで言えば、ノートン先生のようなアンチウイルスソフトのようなもの。
防御にしか使えません。

あしからず
URL|mobius1 #-|2006/12/14(木) 23:27 [ 編集 ]

とてもいいブログですね。
よかったら相互リンクしませんか?
http://www.motenanpa.com/
URL|33歳の中年親父 #-|2007/03/27(火) 10:48 [ 編集 ]

こんばんは!副業.comのtoshiya01です^^SEO対策は相変わらず不調です・・そちらはどうですか?って、事でランキングクリックしていきます!携帯版サイトも出来たんで、携帯からの訪問&応援していただけると嬉しいです^^

http://toshiya01.blog95.fc2.com
URL| #-|2007/03/29(木) 05:44 [ 編集 ]

MDは“ミサイル防衛”の略です。いわば盾です。
矛ではありません。

それと、「囚人のジレンマ」ってご存じですか?
MDがあろうがなかろうが、関係ないのです。
URL|mukke #2EDHRwbA|2007/08/23(木) 22:03 [ 編集 ]

ABLご存じですか?
URL| #-|2007/12/18(火) 23:09 [ 編集 ]

はじめまして、こんにちは。突然のコメントで失礼します。

世論調査にぜひご協力をお願いします!

大阪府知事選世論調査
http://www.yoronchousa.net/vote/3348
政党支持率調査
http://www.yoronchousa.net/vote/3350
福田内閣支持率調査
http://www.yoronchousa.net/vote/3352

回答者の代表性は担保されませんが、様々な考えを持つ
多くの方に参加して頂き、偏りがあったとしてもそれはそれで
参考となるデータとしていきたいと思います。

ぜひブックマークもして頂き、調査やアンケートも作ってみて、
お知り合いの方などにもご紹介ください!

世論調査.net - みんなの声!
http://www.yoronchousa.net

お邪魔いたしました。
URL|世論調査.net #-|2008/01/01(火) 21:25 [ 編集 ]
手のひらでふくれ…
手のひらでふくれあがったクリを刺激しながら、中指を熱くたぎった中心に差し込み、かき混ぜるようにする。
ぬめりけを帯びた液体をかき混ぜるような激しい音。そしてからみつく中の肉。
「あっ……! んぅぅっ!」
ビクビクン! とのけぞって、ソファに背筋を押しつける。指先を吸い込むようにその部分が数回震えて、同じ回数だけ小さく達していたようだ。
「くぁぅぅっ! ああんっ!」
手の動きは止めない。再び小さく叫んだ彼女は……
つづきは現実で
http://doiop.com/19cc8m?ipuqbd3
URL|yu-ki♪ #Xn22Lr7c|2008/03/03(月) 00:21 [ 編集 ]
包茎チンコ食べられた!
包茎だからSEXできない・・・って勝手に思いこんでたけど、
包茎好きの女っていっぱいいたんだよ!
ぶっちゃけ、悩んでるのがバカらしくなるぞ!!
http://dtjapan.net/te-muki_h/ozxfry4
URL|智樹 #QxL/Rh.I|2008/05/05(月) 09:09 [ 編集 ]
人妻の性欲は異常
人妻にチ●ポしゃぶられながら尻の穴イジられて5回も射精しちゃった(汗
http://doiop.com/19cc8m?4etf7l7
URL|けんじ #63ak7VFI|2008/07/11(金) 01:07 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| #|2012/04/26(木) 07:26 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| #|2014/08/06(水) 23:49 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| #|2014/08/31(日) 09:52 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| #|2014/09/03(水) 13:15 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

応援してくださる方々

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

顔絵文字入力支援

FC2投票

質問 あなたはミサイル防衛計画を推進することに賛成ですか?
大賛成だ!
しかたがないから容認する。
自分には関係ないからどっちでもOK。
本音では反対だけど、それほど問題視していない。
大反対だ!

コメント



- アクセス解析 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright(C) 2006 ミサイル防衛の問題点 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.